さまざまな仕様がありますので、必要な工具などを用意しましょう。裏ブタを開けることが難しそうな場合は、プロにお願いすることをオススメします。

裏ブタを外すときは、時計ベルトを先に取り外したおいた方がやりやすいです。




時計屋さんなどで、腕時計の電池交換をしてもらうと安くても1,000円〜3,000円くらいになります。
それをもし自分でできれば、電池代の数百円で済むので、激安価格です。
でも電池交換の難しい腕時計もありますし、小さな部品が多くあります。
大切な時計が「動かなくなった」などのトラブルにも繋がりますので、心配な方はプロにお任せすることをオススメします。



さまざまな仕様がありますので、必要な工具などを用意しましょう。裏ブタを開けることが難しそうな場合は、プロにお願いすることをオススメします。

裏ブタを外すときは、時計ベルトを先に取り外したおいた方がやりやすいです。


ボタン電池がどこに、どのように収まっているのかなどをしっかりと確認しておきましょう。

不用意に部品を触ったり、ひっくり返したりなどはしない方が良いです。



板バネで抑えてあるものや、ネジで固定されているものなどがありますので、注意しながらボタン電池を取り外します。

少しの力や、少しネジを緩めるなどで取り外すことができます。


裏ブタの種類によって、閉め方が異なりますが、方向(リューズ、プッシュボタンの位置)などに注意してしっかりと閉めます。

ボタン電池を取り替えた時点で、時計の針が動いていることを確認してください。


ボタン電池を取り替えた時点で、時計の針が動いていることを確認してください。

不安な場合や、電池を交換しても動かない場合などは、プロにお願いするようにしましょう。